私が徳島県の南部に遊びの拠点をつくる理由

おしらせ

私が徳島県の南部に遊びの拠点をつくる理由

遊びとは「ゆとり」のこと

 

車のハンドルやブレーキには、どうして「遊び」があるのでしょう。

ちょっと触っただけで大きく曲がったり、ブレーキがかかったりすると危ないからです。

当たり前ですね。

この遊びは「ゆとり」という意味です。つまり、遊びがないということは、

ゆとりがないということ。この状態は、ちょっと触っただけで急加速、急ブレーキ、

急に壊れてしまいかねない、大変危険な状態です。おおよそ正常とはいえません。

 

でも、世の中は「遊び」を否定しますよね。どうしてでしょう?

遊びという言葉には、一般的な娯楽という意味と、上記のような、ゆとりという意味があります。

しかし、そのいずれも、大人の社会では悪者扱いです。誰もが深く考えることもなく、

よくないことだと決めつけて、徹底的に排除しようとします。

本当にゆとりや娯楽が視界に入るのもおぞましいほど、悪いことなんでしょうか?

 

もちろん、遊びばかりにうつつを抜かして、やるべきことをやらないのはダメでしょう。

でも、遊びに使う時間もないほどに効率化すると、人間はむしろ非効率になるんです。

いまさらいうまでもないかもしれませんね。思い当たる節があると思います。

ちなみにこの車の例えは、車社会の地方だから通じることで、

運転免許を持っていない都会の人には通じないんですよね。驚きですね。

 

続のページは現代人が効率化のなかで失った遊びこそが、

効率的に生きるヒントかもしれないというお話です。

おしらせ

Posted by サトウ ユウト