MVS(ネオジオ)のボタン配列の悩み

リバーサル業務日誌

ボタン配置切り替えスイッチが必要だけど……

 

これ、全部の筐体に付けんの?

という途方もない作業量にちょっと引いているところで。

もちろん、金額的にも結構なことになりそうです。

さらにさらに、そもそもどういう工作になるのか、やってみないとわからない。

 

  1. A落ち配置(ネオジオデフォルト風)
  2. D上がりor落ち配置(ABCが攻撃、D特殊行動系配置)
  3. ボックスA(上が弱強P・下が弱強K)
  4. ボックスB(上が弱弱P・下が強強K)
  5. 6ボタン配置(サムスピ・ワーパーの同時押しで大攻撃系)
  6. その他

 

ということは、6ボタンのために6回路の6接点をどう作ればいいんだ……?

そんなものを導入するとなると、相当特殊なロータリースイッチが必要。

ここに連射ボタンなんてものが混ざり込んだらどうすればいいのだろう。

6回路6接点のスイッチなんて特殊すぎて1つあたり5000円以上しそうだし、

組み上げたら万近いお金になるのでは。

妥協して4回路のもので、MVS筐体はスト2できない仕様にするしかない?

 

う〜ん……厳しい。

どうしたらいいものか。

とりあえず、どういう配線でどんな工作をすればいいのかだけ

わかるかたがいれば……。

 

基板のJAMMAの部分に中間ハーネスを入れて、

そこからボタンの線を引っ張ってきて……?

6つのボタン配置のためには、6つリード線を出してくる……?

いやいや、そんな。

ええー? ホントに?

 

もう、スト2準拠のボックス4ボタンと、A落ちでいいですか……?

アルカナ? アルカナをMVS筐体に入れるの?

北斗? もういい、黙っとれ。

ボタン配置は苦労の連続。誰もが納得する方法なんて……。

工作方法含めて、ご意見お待ちしております。

 

追記

 

ありがたいことに、6回路2接点のスイッチ(トグルでもいい)を

2つ使うという話をいただきました。

これでMVSのデフォルト用の配置2種類(A落ち・ボックス)と、

CPS2等にも使える6ボタン配置とワーパー(WHパーフェクト)配置を

両立させることができる?

このほかにいい案があればぜひお教えください。

あとは実際にどんな工作をすればいいか、ですね。

動くまで自分でやってみろ、という話なのかもですが。